スポンサーリンク



パワーリフティング選手の大堂 秀樹、西崎 哲男、三浦 浩パラリンピック出場で念願のメダル獲得へ【リオパラ】

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もくじ

 

photo_powerlifting

パワーリフティングとは

パワーリフティングでは、下肢障がいの選手がベンチプレスで競技を行っている。まずはラックからバーベルをはずした状態で静止し、審判の合図とともに胸まで下ろす。

そして再びバーベルを押し上げることで1回の試技となる。試技の判定は3名の審判が行い、成功の場合は白旗、失敗の場合は赤旗を上げて2名以上が白旗を上げた場合にその試技が成功となり、記録が認められる。

この試技を各選手が3回行い、最重量を挙上した選手の勝利となる。通常のベンチプレスは脚が床に着いた状態で行われるが、パラリンピックでは下肢に障がいのある選手が競技を行うため、専用のベンチプレス台を使用して脚を含めて全身が台の上に乗った状態で競技を行う。

障がいの種類や程度によるクラス分けはなく、体重別に男女各10階級ずつで実施されているが、切断選手の場合は切断の程度に応じて体重に重量が加算される。

 

 

パワーリフティング 9月9日~15日

パワーリフティング 「男子49kg」9日(金)0:55~3:00<スカパー>放送予定
パワーリフティング 「男子54kg」10日(土)0:55~3:25<スカパー>放送予定
パワーリフティング 「男子88kg」14日(火)3:00~4:50<スカパー>放送予定

出場選手
三浦浩 男子49kg級
西崎哲男 男子54㎏級
大堂秀樹 男子88kg級

リオパラ注目選手

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク



大堂 秀樹

無題558

大堂 秀樹 おおどう ひでき 

41歳(2016年9月7日現在)

愛知県名古屋市

コカ・コーライーストジャパン株式会社

コカ・コーライーストジャパン株式会社

下肢機能障がい

88kg級

 

交通事故による脊髄損傷により、胸から下の感覚がない。しかし、腕の力だけで体重の倍以上の重さのバーベルを持ち上げることができる。

五輪は2008年の北京、2012年のロンドンに続いて3大会連続の出場。北京では、75キロ級で187.5キロを持ち上げて8位、ロンドンでは、82.5キロ級で191キロを上げて6位に入賞した。

 

 

西崎 哲男   54㎏級の日本記録レコーダー

img_05558

西崎 哲男 にしざき てつお 

39歳(2016年9月7日現在)

大阪府大阪市

株式会社乃村工藝社

株式会社乃村工藝社

両下肢機能全廃

54kg級

 

 

交通事故で脊髄を損傷し、車いす生活を余儀なくされた54キロ級の西崎。2003年に車いす陸上をスタートさせ、2006年にはIPC(国際パラリンピック委員会)陸上競技世界選手権大会400メートルにも日本代表として出場した。

パワーリフティングに転向したのは3年前の2013年。転向から約1年半で日本新記録を更新してみせると、今年1月にも自らが持つ日本新記録を更新。凄まじい勢いで成長を見せている。

成績

・2014年 西日本障害者パワーリフティング選手権大会 男子54kg級優勝(131kg)
・2014年 インチョン2014アジアパラ競技大会(韓国) 男子54kg級6位 (123kg)
・2015年 全日本障害者パワーリフティング選手権大会 男子54kg級優勝(133kg)*日本新記録
・2015年 パワーリフティング・アジアオープンチャンピオンシップ(カザフスタン)男子54kg級6位(123kg)
・2015年 西日本パラ・パワーリフティング選手権大会 男子54kg級優勝(127kg)

 

 

 

 

三浦 浩

interview_ph_sh_03-710x375

三浦 浩 みうら ひろし 

51歳(2016年9月7日現在)

東京都墨田区

株式会社東京ビッグサイト

株式会社東京ビッグサイト

両下肢機能全廃

49kg級

 

 

2015 IPF世界マスターズベンチプレス選手権大会M2,59kg級 優勝
2015全日本障害者パワーリフティング選手権大会49kg級 優勝
2014全日本マスターズベンチプレス選手権大会59kg級 優勝

私が「パワーリフティング」に取り組むようになったのは、仕事中の怪我がきっかけでした。当時、私はギターテクニシャンをしていました。

 

ギターテクニシャンというのは、コンサートなどの現場で、ギターのメンテナンスや管理を行う仕事。この仕事に就く時に掲げた目標は、当時から好きだった「長渕剛さんのライブスタッフになる」ということでした。

数年後には念願叶って、1990年の「Jeep」ツアーから、ずっとスタッフとして参加していました。2002年、あるアーティストのコンサート会場での機材搬出中に怪我をしてしまいました。

フォークリフトの下敷きになって病院に運ばれたのですが、その日のうちにお医者さんから「三浦さん、もう下半身は動きませんよ」とあっさり言われたんですね。はっきり言われたことが良かったと、今でも思います。

「下半身が動かないなら、ツアーの仕事に復帰したときに自分は何ができるのか」ということを、すぐに考え始めることができましたから。

また、入院先に長渕さんが連絡してきてくれて、「すぐに東京に戻ってこい。病院はこっちで手配したから」と言ってくれたのも大きかったですね。病院の理解もあって、数カ月後には入院先からコンサート会場に出かけて、ギターテクニシャンの仕事に復帰しました。

 

一度だけ長渕さんのお宅に遊びに行った時に筋トレを試したことがあるのですが、普段使わない筋肉を突然使ってしまって、とにかく大変だったのを覚えています。

事故後は上半身しか使うことができなくなりましたから、リハビリの一環として筋トレを始めました。「パワーリフティング」を志すようになったのは、アテネのパラリンピックを見たのがきっかけです

リオパラ注目選手

コメント

  1. […] パワーリフティング […]

タイトルとURLをコピーしました